多数のご参加をいただき、誠にありがとうございました。
参加登録に加え、アピールシートの提出をもって参加登録完了といたします。
期日までに、アピールシートのアップロードを忘れずにお願いします。
様式は、以下よりダウンロードしてお使いください。
【参加登録・アピールシートのアップロード締切】 6/2(金)
※自動配信にて、登録完了メールをお送りしております。
届かない場合には迷惑メールボックス等をご確認いただき、事務局までお問合せください。
※6/24(土)の対面交流会につきましては、往復交通費を支給いたします。
(支給額は幹事機関の大阪大学規定に従う)
参加登録がお済みの方は、HP右上のログインボタンよりお入りください。
アピールシートのアップロードは、ログイン後画面から行います。
参加をご検討くださる企業様につきましては、柔軟に対応いたしますので、事務局
(mmds-ddrive{}sigmath.es.osaka-u.ac.jp)までお気軽にご相談ください。
(メールアドレスの{}をアットマークに読み替えてください)
第8回 全国合同インタラクティブマッチング
文部科学省データ関連人材育成プログラム(D-DRIVE)全国ネットワークは、代表機関による全国ネットワークの強みを活かし、個々の大学の取組みを超えた産学協同の可能性喚起とデータサイエンスとの掛け算ができる高度人材の全国的な育成を目指しております。
本インターンシップマッチングイベントは、各年度に大阪・東京で開催し、学生と企業の担当者が個別交流を通じて今年度・来年度のインターンシップの調整を行うものです。博士課程学生・博士号取得者等の高度人材に対して、データサイエンス等のスキル習得・実践育成により、キャリア開発を図り、社会の多様な場での活躍を促進する活動の一環として実施しております。
- 参加方式:第8回全国インタラクティブマッチングは、下記3通りで参加できます。
- ①オンラインで企業と面談かつ対面交流会に参加
6/13~6/23の間で、都合のいい時間に企業とオンラインで面談かつ6/24の対面交流会に参加
(事務局が日時をセッティングします・企業の面談枠には限りがございます) - ②オンラインで企業と面談(対面交流会には参加なし)
6/13~6/23の間で、都合のいい時間に企業とオンラインで面談 - ③対面交流会に参加(オンライン個別面談は希望しない)
- ①オンラインで企業と面談かつ対面交流会に参加
- 対面交流会
日 時・2023年6月24日(土)14:00~17:30
会 場・大阪大学中之島センター10階佐治敬三メモリアルホール
開催内容・インターンシップ報告会 インタラクティブマッチング
交通費支給(大阪大学規定による) - 参加費:無料
対象者
全国ネットワーク参画大学・各コンソーシアム参画大学所属 博士・修士・学部生
HRAM会員等
参加企業一覧(随時更新、順不同)
![]() 住友電気工業株式会社 |
![]() 株式会社 日立システムズ |
![]() 中外製薬株式会社 |
![]() 関西電力株式会社 / K4 Digital株式会社 |
![]() 住友ファーマ株式会社 |
![]() 株式会社フツパー |
![]() 日東電工株式会社 |
![]() サラヤ株式会社 |
![]() 株式会社アルトナー |
![]() アクサ生命保険株式会社 |
![]() 南海電気鉄道株式会社 |
![]() アポロ株式会社 |
![]() デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 |
![]() 京セラ株式会社 |
全国ネットワーク参画大学・コンソーシアム
代表機関 | コンソーシアム | 参画機関等 |
---|---|---|
大阪大学(幹事機関) | データ関連人材育成関西地区コンソーシアム | 神戸大学 和歌山大学 大阪府立大学 滋賀大学 大阪市立大学 大阪公立大学 奈良先端科学技術大学院大学 京都大学 |
北海道大学 | 次世代スマートインフラ管理人材育成コンソーシアム | 東京大学大学院情報学環 |
早稲田大学 | 高度データ関連人材育成プログラム | お茶の水大学 上智大学 湘南工科大学 |
東京医科歯科大学 | 医薬・創薬データサイエンスコンソーシアム | 東北大学 慶応義塾大学 東京理科大学 |
電気通信大学 | データアントレプレナーコンソーシアム | 津田塾大学 麻布大学 芝浦工業大学 東京農工大学 青山学院大学 |
東京大学(協働機関) |
お問い合わせ
大阪大学 数理・データ科学教育研究センター
メールアドレス:mmds-ddrive {} sigmath.es.osaka-u.ac.jp
※{}をアットマークに読み替えてください
D-DRIVE HP: https://ddrive.jp